自治体/非営利情報
自治体/非営利情報
作成日:2020/01/10
【自治体】地方公会計の推進に関する研究会(第4回)



2019年6月28日に発信した当研究会も4回目を実施されました。
セグメント情報(事業別、施設別)の活用に関する検討も実施されています。
また、作成や更新に多くの労力がかかる一方、中々活用も公表もされない固定資産台帳の活用に関する資料もアップされています。
現在、自前で財務書類を作成している団体も多いですが、その作成の負荷が非常に大きいものになっています。その作成の早期化についても言及されています。
(コメント)
私は、とある自治体の財務書類の作成に関与していますが、固定資産台帳の更新に多大な時間がかかります。どこまで精緻にするかで作業量が大きく変わってくるので、その判断がカギになります(ただ、その判断の理屈を作るのは難しいです。)。また、判断で時間がかかるのが、資産計上か修繕費等の経費計上にするかの判断です。これも個々でルール化が必要と思われますが、色々なパターンがあり、一概にきれいに判断できない場合もあります。予算の科目で判断している自治体もありますが、実態と乖離することも多いので、その点は留意が必要です。
(リンク先)
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/chihokou_sokushin_r1/index.html

関連サービスはこちらから

お問合せ
林会計事務所(監査・税務)
〒450-0002
名古屋市中村区名駅2‐41‐10
アストラーレ名駅7F
携帯:090-9895-5730
TEL:052-414-4520
  
FAX:052-414-4521
お問合せはこちらから
((同)公会計マネジメントへの
お問い合わせもこちらから)